あれあれ
早速ですが、セットの解体を行います。
セット内容は何時ものコバシャ小ケース、底5cm位ガチ詰めにして他の♀が見向きもしなかった材を転がし、適当にマットを被せただけの適当セット
転倒防止材も入っていません^^;

適当具合が良く判るでしょ(爆
でも産む♀はこんなセットでもしっかり産んでくれるんです
いつものようにセットをひっくり返します・・・が、写真がな~い
寒さのあまり急いで割り出ししたので写真撮ってないや
割り出して行くとマットと材の両方から幼虫がゲットできました^^
どちらかと言うと材の方が多かったかな
やっぱりマット産みの種でも材の方に好んで産むのかも知れませんね。
他の♀は見向きもしない材だったけど
では今回の割り出し結果です

19ニョロゲットで~っす。
タマゴも少し有りましたがちょっと微妙な感じ、でも十分な数でしょう。
さて本種は何でしょうか
セット内容は何時ものコバシャ小ケース、底5cm位ガチ詰めにして他の♀が見向きもしなかった材を転がし、適当にマットを被せただけの適当セット
転倒防止材も入っていません^^;

適当具合が良く判るでしょ(爆
でも産む♀はこんなセットでもしっかり産んでくれるんです

いつものようにセットをひっくり返します・・・が、写真がな~い
寒さのあまり急いで割り出ししたので写真撮ってないや

割り出して行くとマットと材の両方から幼虫がゲットできました^^
どちらかと言うと材の方が多かったかな
やっぱりマット産みの種でも材の方に好んで産むのかも知れませんね。
他の♀は見向きもしない材だったけど

では今回の割り出し結果です



19ニョロゲットで~っす。
タマゴも少し有りましたがちょっと微妙な感じ、でも十分な数でしょう。
さて本種は何でしょうか
.
.
.
Prosopocoilus wallacei
ウォーレスノコギリクワガタ
産地:インドネシア・ハルマヘラ島
累代:CBF6
あれって感じでしょうか
ウォーレスは累代終了種だったんですが、諸事象によりセット組んだんです^^
本当に累代終了するつもりだったんだけど、外産は少しずつですが希少になって来ているんですよね
だからって訳ではないですが『少し飼育しようかな』と思う今日この頃です
.
.

ウォーレスノコギリクワガタ
産地:インドネシア・ハルマヘラ島
累代:CBF6
あれって感じでしょうか

ウォーレスは累代終了種だったんですが、諸事象によりセット組んだんです^^
本当に累代終了するつもりだったんだけど、外産は少しずつですが希少になって来ているんですよね
だからって訳ではないですが『少し飼育しようかな』と思う今日この頃です
