後食開始かな?
第6回 合同プレゼント企画発動
『広げよう!カブクワの輪』を合言葉に今年もハニーさんとソーさんによる合同プレ企画が開催されます。
スケジュールは下記の通りです。
協賛受付 :6/ 8(水)~6/15(水)←今ココ
応募受付 :6/16(木)~6/30(木)
当選発表 :6/30(木)
当選メール受付:6/30(木)~7/ 7(木)
到着報告メール:到着後順次
となっております。
毎年沢山の協賛品が集まる大きなプレ企画です。
皆さんも協賛&応募して虫ともさんの輪を広げましょう
ちなみに私も協賛しています♪
σ^^の協賛品はこちら
会場はこちらから^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今期のブリード予定種になっているゲルツが後食を開始したようです。

♀は2月中旬頃に羽化しすでにバリバリ喰ってますが、♂は3月下旬羽化で一応ゼリー1個はペロっと食べちゃいました^^
ゼリーをペロッと食べると言う事は・・・ブリードが近づいて来たと言う事でしょうか?
ちなみにゲルツに関しては初飼育、初ブリードで寿命がどれ位か? 後食開始後どれ位でブリが可能か? セットはどんな感じが良いか? など判らない事だらけです
ノコなので寿命は長くても1年位と考えると後食開始からブリードまでそう長く時間は掛らないと思っているのですが・・・
これから情報収集しなくては^^
な~んて書きながら只今ペアリング中(爆
だって情報(かる~くですが)捜しても見つけられなかったから(汗
ちなみにチョンパ防止のため♂にはゴムを被って貰ってます(爆

ただ♂を♀に乗せても全く反応が薄かったので、もしかしたら成熟にもう少し時間が掛るのかも知れません。
どこかのコゲルツも無性卵を連発しているようですし
既に同居を開始してから数日経過しましたが、取り合えずチョンパの心配は無いようなのでもう少し同居してからセットに投入したいと思います。
Prosopocoilus gertrudae
ゲルツルード(ダ)ノコギリクワガタ
産地:フィリピン・ルソン島
種親:♂54mm ♀未計測
累代:CBF1
『広げよう!カブクワの輪』を合言葉に今年もハニーさんとソーさんによる合同プレ企画が開催されます。
スケジュールは下記の通りです。
協賛受付 :6/ 8(水)~6/15(水)←今ココ
応募受付 :6/16(木)~6/30(木)
当選発表 :6/30(木)
当選メール受付:6/30(木)~7/ 7(木)
到着報告メール:到着後順次
となっております。
毎年沢山の協賛品が集まる大きなプレ企画です。
皆さんも協賛&応募して虫ともさんの輪を広げましょう

ちなみに私も協賛しています♪
σ^^の協賛品はこちら
会場はこちらから^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今期のブリード予定種になっているゲルツが後食を開始したようです。


♀は2月中旬頃に羽化しすでにバリバリ喰ってますが、♂は3月下旬羽化で一応ゼリー1個はペロっと食べちゃいました^^
ゼリーをペロッと食べると言う事は・・・ブリードが近づいて来たと言う事でしょうか?
ちなみにゲルツに関しては初飼育、初ブリードで寿命がどれ位か? 後食開始後どれ位でブリが可能か? セットはどんな感じが良いか? など判らない事だらけです

ノコなので寿命は長くても1年位と考えると後食開始からブリードまでそう長く時間は掛らないと思っているのですが・・・
これから情報収集しなくては^^
な~んて書きながら只今ペアリング中(爆
だって情報(かる~くですが)捜しても見つけられなかったから(汗
ちなみにチョンパ防止のため♂にはゴムを被って貰ってます(爆

ただ♂を♀に乗せても全く反応が薄かったので、もしかしたら成熟にもう少し時間が掛るのかも知れません。
どこかのコゲルツも無性卵を連発しているようですし

既に同居を開始してから数日経過しましたが、取り合えずチョンパの心配は無いようなのでもう少し同居してからセットに投入したいと思います。

ゲルツルード(ダ)ノコギリクワガタ
産地:フィリピン・ルソン島
種親:♂54mm ♀未計測
累代:CBF1