月一投稿
すっかり月1~2投稿が板について来ました。
前々回はスポンサーを出してしまいましたがまたまたギリギリの投稿です。
と言ってもさしあたってネタが有る訳じゃないんですけどね。
前前回投稿した3年越し?の蛹ですが、羽化後不全で力尽きてました。
私自身奇跡的と思っていただけに小さくても無事に羽化して欲しかったのですが、無念でなりません。
幼虫期間が長くなると上手く羽化できない傾向でもあるんだろうか・・・なにせ私の所で蝉化は初めてだったので、全くデータが有りません。
そして今飼育してる幼虫達ですが、一部蛹化しているのは見えてるんですが、全く姿の見えないものも
気になるので掘りたい所ですが、作り掛けの蛹室壊すのも嫌だし難しい所ですよね。
前々回はスポンサーを出してしまいましたがまたまたギリギリの投稿です。
と言ってもさしあたってネタが有る訳じゃないんですけどね。
前前回投稿した3年越し?の蛹ですが、羽化後不全で力尽きてました。
私自身奇跡的と思っていただけに小さくても無事に羽化して欲しかったのですが、無念でなりません。
幼虫期間が長くなると上手く羽化できない傾向でもあるんだろうか・・・なにせ私の所で蝉化は初めてだったので、全くデータが有りません。
そして今飼育してる幼虫達ですが、一部蛹化しているのは見えてるんですが、全く姿の見えないものも
気になるので掘りたい所ですが、作り掛けの蛹室壊すのも嫌だし難しい所ですよね。